テラアクティブステッカーとは?
テラアクティブステッカーは体のコリやハリが気になる部分に貼ることで、気の巡りを促進し、体の滞りを緩和してくれる健康シールです。
貼る場所によってさらに効果が得られやすいよう、大中小3サイズを展開しています。
テラアクティブステッカーに転写されているP-UP波とは?
全ての生命体が自ら発している電磁波のことを、「テラヘルツ波」または生命光線や育成光線と呼んでます。
赤ちゃんや健康な人から多く発せられ、生命維持に不可欠なものです。しかし加齢による衰えや病気、怪我によってテラヘルツ波の放射量は減少、あらゆる機能が低下するため体の不調を起こしやすくなると言われています。
テラアクティブステッカーに転写されている「P-UP波」は、テラヘルツ波の中でも生命に対する活力を極めて高くしてくれる周波数域のものです。P-UP波を受けることで体内のテラヘルツ波の量を引き上げ、健康へ導く効果が期待できます。
テラアクティブステッカーの効果や特長
テラアクティブステッカーには4つの特長があります。
①コリや痛みの改善
体の細胞が持つ本来の波長とP-UP波が共振作用を起こすことで、凝り固まった細胞や筋肉組織を柔らかくし、血管や神経への圧迫を軽減します。
肩こりや腰痛、ギックリ腰、腱鞘炎、眼精疲労、打撲、捻挫、痺れ、むち打ち、生理痛などの痛みがある箇所へ貼ることで、痛みをやわらげる効果があります。
②血流促進、体温上昇
血流が良くなることで身体本来のもつ能力が発揮しやすくなります。相乗効果で体温上昇も期待できることから様々な美容効果も感じやすくなり、イキイキと健康的になれるでしょう。
③アンチエイジング
体内から循環をよくするため、デトックス効果やたるみ、むくみの改善が期待できます。耳の下や首の横あたりに貼ると、リフト効果も見込めるため、ぜひお試しください。
④体幹強化
体に貼ることで筋肉の本来持っているポテンシャルを活かしやすくし、運動時のパフォーマンスが向上します。体幹もしっかりするため、ご高齢の方の「つまづき」対策や関節痛の緩和にも活用できます。
テラアクティブステッカーの使い方
痛い所やツボ、リンパ、経絡に貼ると効果的です。貼ったままでもお風呂やプールに入れます。
テラアクティブステッカーの使い心地
30代の筆者も肩こりを解消すべく、肩の痛い部分に貼ってみました。
肌色に近いベージュ色のため貼っていることが気づかれにくく、薄いシールで服のシルエットにも響かず違和感なく過ごせます。
お風呂に入ってもあまり強く擦らなければ、すぐに剥がれることもありませんでした。
朝貼って通常通り過ごし、同じ日の昼頃気付いた時には痛みが軽減されていて、肩や首が動かしやすくなっていることを実感しました。
医療テープをしようしているため、長時間貼っていても痒みは感じることなく、継続して使い続けられています。
まとめ
テラアクティブステッカーは体本来の力を引き上げるP-UP波を、独自の特許技術によって転写されている健康シールです。痛みのある部分に貼ることで痛みを軽減させたり、体本来のポテンシャルを引き上げることで美容効果や体幹強化をはかることができます。
筆者も実際に試して比較的すぐに効果を感じることができました。
痛みに悩んでいる方や手軽に美容のためになることをしたい方は、ぜひ一度お試しください。
テラアクティブステッカーの購入はこちら↓